FragPunk:ルールを破る!シャードカードで変わる5対5ヒーローシューター

FragPunk:ルールを破る!シャードカードで変わる5対5ヒーローシューター

アップデート
『FragPunk』4月25日新チャプターアップデートのお知らせ 2025.04.23

ランサーの皆さま

 

『FragPunk』は4月25日11:00よりアップデートを実施いたします。ダウンタイムは約3時間を予定しております。今回のアップデートで実装される新コンテンツを早速ご紹介!

 

新コンテンツ

 

新ランサー

 

デックス

 

遊撃戦と撹乱を極めたランサー。デックスは「トカゲの尻尾切り」を操り、本体に代わって戦闘を代行。化身が撃破されても本体は再び戦場に復帰可能。さらに「ミミックトラップ」で敵を撹乱し、「ニュースケイル」で敵の攻撃を一度完全防護。戦場の流れを一瞬で逆転する戦略的ランサー。

 

新マップ&ゲームモード情報

 

新バトルトゥデスマップ「ケプラー基地・アシール」

 

ケプラーがアシールシャードに建設した基地。世界樹の隣に位置する現代的研究施設。

対応モード:チームデスマッチ・スタンダード、チームデスマッチ・ランダム、キル確認、デックデスマッチ、近接デスマッチ、スナイパーデスマッチ、爆破のアラシ、一撃勝負、ヘッドショットバトル

 

期間限定モード

 

5月9日より、期間限定モードを2週間ごとに更新する仕様へ変更します。

 

  • ハイパーモビリティモードの開催期間:5月9日(金)~5月22日(木)
  • カオスクラッシュモードの開催期間:5月23日(金)~6月5日(木)
  • クラシックデュエルモードを追加で実装。開催期間:6月6日(金)~6月19(木)

 

期間限定モード 開始時間 終了時間
ハイパーモビリティ 2025/05/09 04:00:00(UTC+0) 2025/5/23 03:59:59(UTC+0)
カオスクラッシュ 2025/05/23 04:00:00(UTC+0) 2025/6/6 03:59:59(UTC+0)
クラシックデュエル 2025/06/06 04:00:00(UTC+0) 2025/6/20 03:59:59(UTC+0)

 

 

アーケードローテの更新

 

全ランサーのヘッドサイズが拡大。ヘッドショットのみが有効となる特殊モード「ヘッドショットバトル」を実装

アーケードローテは毎日更新に調整し、ルールは以下の通り。

 

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
ミラークラッシュ コアキャプチャ 一撃勝負 ヘッドショットバトル(毎週)
爆破のアラシ(隔週)
デックデスマッチ スナイパーデスマッチ 近接デスマッチ

 

 

感染爆発モードの更新

 

  • サバイバー/寄生傀儡別々のシャードカードスロット・シャードポイント・カードプールを実装。カード選択UIにクイックアクセスキーマッピングを追加。
  • 初期寄生傀儡抽選確率を最適化(連続当選率大幅低下)
  • ランサー「スパイダー」をモードに再実装
  • シャードポイント取得速度を調整
  • 準備フェーズ中スキル使用後のランサー変更を禁止
  • 寄生傀儡の投擲物「寄生汚染」のニトロスキル「ガードウォール」のシールドウォールへのダメージ量を削減

 

バトルパンクモードの更新

 

  • バトルパンクは「バトルトゥデス」に名称変更。「グルナイト回収」は「キル確認」に名称変更。
  • 近接武器チャージ中スライディングを可能に
  • 宝物ドロップのシャードポイントを1⇒0.8に修正
  • 全サブモードカード初期解放状態に
  • 「蛇の墓」をチームデスマッチ・ランダム/グルナイト回収から削除。「コアファクトリー」をチームデスマッチ・スタンダードから削除。
  • スポーン地点のエアウォールエフェクトを最適化

 

マップ練習モードの更新

 

  • スポットパネル実装(名称/説明文設定&テレポート可能)
  • 敵ボット原地設置機能(最大5体)を実装
  • 前投擲物を再発射機能を実装
  • 投擲物軌道追従UIをサブウィンドウ表示に変更。着弾点事前表示機能を追加。
  • 照準表示を精密化
  • ホイールメニューを刷新(新機能統合)
  • スポットON/OFFキーカスタマイズ機能を追加
  • 立ち/しゃがみ姿勢時のスポット高さ不一致を修正

 

シャードカード

 

シャードカードの調整

 

  • シャードクラッシュモードで新規追加67枚/削除25枚。全シャードカード初期解放に調整。
  • 感染爆発モードで新規追加26枚
  • バトルパンクモードで新規追加14枚/削除4枚
  • アーケードローテモード(コアキャプチャ/デックデスマッチ)で新規追加17枚
  • アーケードローテモード(近接デスマッチ/スナイパーデスマッチ)で宝箱ドロップ追加合計18枚

※詳細なシャードカード情報は付録をご参照ください。

 

シーズンパス

 

新バトルパスが4月29日実装。プレミアム版にはエピックランサースキン2種(ジャガー・サバイバルエキスパート/メテオ・白き死神)、レアランサースキン「空の紫炎」に加え、エピック銃器スキン5種「ジャングルゴースト」を収録!

 

国際親善試合

 

『FragPunk』初の国際大会開幕!試合予想&ライブ視聴で限定報酬を獲得可能。最強パンクマスター誕生の瞬間を、6月上旬の本戦で共に目撃せよ。

 

変更点

 

ランサーの調整

 

1、ニトロ

 

  • ガンガン出撃
    • ニトロが被ダメージ時における本人警告表示を追加
  • ガードウォール
    • アクティブ破壊時、シールドウォールをセクション単位で独立破壊可能に変更
  • ミスタータタ
    • タレットのヒットボックス判定範囲を調整(被弾容易化)

 

2、スパイダー

 

  • クモの門テレポーター
    • ポータル設置範囲を自身周囲2メートルに変更
    • 立地不可能な場所へのポータル設置を禁止に変更
    • ポータル耐久値を175に変更
    • 味方使用後8秒間、他味方のポータル使用を不可に変更
  • 神隠し
    • テレポートトラップは着地1秒後から敵引き寄け開始、検知用インジケーターを追加

 

3、マッシュ

 

  • キラークイーン
    • スキルオブジェクトの視認性向上のためモデルサイズを拡大

 

4、ジャガー

 

  • 電撃トラップ
    • 被弾判定範囲を最適化し、破壊容易性を向上
    • 使用回数が2⇒3に変更

 

5、チャム

 

  • チョンパー
    • 攻撃間隔を1秒に変更
  • 爆発ルアー
    • 被弾判定範囲を最適化し、破壊容易性を向上

 

6、フラッシュ

 

  • 猛ダッシュ
    • ダッシュ距離を5m⇒6mに変更
    • ダッシュ中に大部分のデバフ効果を無効化
  • 灰に灰を
    • ダメージ軽減&移動速度上昇効果は領域離脱後1.5秒持続
    • 領域持続ダメージ増加:間隔0.2秒⇒0.1秒に変更
    • ダメージ軽減効果は20%⇒25%に変更

 

7、ブローカー

 

  • ロケット対決
    • ダッシュ中も爆発ロケットを通常射撃可能に

 

8、メテオ

 

  • メテオ
    • スコープ使用時の敵検知効果を削除
  • スモークスクリン
    • クールタイム延長:連続スモークウォール展開不可に調整

 

9、アクソン

 

  • 爆裂ギター
    • ネバネバ爆弾(射撃/投擲)の操作感を最適化。投擲動作中に射撃ボタンを押すと、アクソンが投擲完了後即座に射撃を開始。
    • スプリントナイフとスライディングを同時使用した際にスライディング距離が異常延伸する問題を修正

 

10、シャドー

 

  • 影の散歩
    • ステルスの光学迷彩状態を解除時の武器切り替え遅延問題を修正(特殊条件下での発生事象)

 

11、ランサースキン

 

  • ランサースキン「フェイト・セレネフォックス」のVFX/SFX不具合を最適化
  • ランサースキン「アクソン・スーパーアスリート」:ネバネバ爆弾発動時のアニメーションディテールを調整
  • ランサースキン「フラッシュ・フロッグパンク」:素手状態でのパンチモーションの自然さを向上
  • チャムスキン:FPS視点での下半身モデルの表示不具合を修正

 

武器の調整

 

1、ツールガン

 

  • ブラスターをキャラクター真下に投擲した際の警告表示不具合を修正
  • 爆弾怪に二重信管機構を追加:・発射後2.5秒以内に衝突発生時 → 2.5秒経過時に爆発・2.5-3.5秒間未衝突時 → 衝突直後に即時爆発・3.5秒経過まで未衝突時 → 自動爆発
  • フラッシャーの投擲物エフェクト視認性を低減
  • 全ツールガンのジャンプ投擲挙動を調整:ジャンプ上昇中の投擲精度を向上

 

2、コールドショルダー

 

  • 0-20mダメージ 23⇒26
  • 20-60mダメージ 20⇒22

 

3、裁き

 

  • 空弾倉時のリロードアニメーションを調整。弾丸装填時間 1.01秒→1.35秒(総リロード時間は変更なし)

 

4、武器スキン

 

  • 近接武器スキン「速攻・セレネフォックス」の視覚/音響効果を最適化
  • 一部武器スキンのグラフィック表示エラーを修正

 

ステージの調整

 

1、世界樹

 

  • 攻撃側Bメインのブロックウォール位置を調整(準備フェーズ時の行動範囲拡大)
    • 調整前

 

image01

 

  • 調整後

 

image02

 

2、日出

 

  • ミッドゲートの位置を攻撃側寄りに移動、新たに掩体を追加
    • 調整前

 

image03

 

  • 調整後

 

image04

 

  • BショートからサイトBへの入口サイズを拡大
    • 調整前

 

image05

 

  • 調整後

 

image06

 

  • サイトB防衛側裏口の構造を調整
    • 調整前

 

image07

 

  • 調整後

 

image08

 

  • Bメイン階段部の掩体高さを増加
    • 調整前

 

image09

 

  • 調整後

 

image10

 

  • 攻撃側Bメインのブロックウォール位置を調整(準備フェーズ時の行動範囲拡大)
    • 調整前

 

image11

 

  • 調整後

 

image12

 

  • Aショート防衛側掩体の高さを増加
    • 調整前

 

image13

 

  • 調整後

 

image14

 

3、洞天

 

  • Aメイン通路のサイズ拡大、掩体を1箇所追加
    • 調整前

 

image15

 

  • 調整後

 

image16

 

  • サイトA内掩体の高さを調整
    • 調整前

 

image17

 

  • 調整後

 

image18

 

  • ミッドに新規掩体セットを追加
    • 調整前

 

image19

 

  • 調整後

 

image20

 

  • Bメインの掩体レイアウトを調整
    • 調整前

 

image21

 

  • 調整後

 

image22

 

  • Bショートの開閉扉を削除・調整
    • 調整前

 

image23

 

  • 調整後

 

image24

 

  • ミッドブロックウォールの位置を調整
    • 調整前

 

image25

 

  • 調整後

 

image26

 

  • ミッド装置のインタラクション範囲を調整

 

4、闇市場

 

  • サイトA階段の手すりを撤去
    • 調整前

 

image27

 

  • 調整後

 

image28

 

  • ミッド建築物のサイズ調整
    • 調整前

 

image29

 

  • 調整後

 

image30

 

  • Aショートのインタラクティブドアを防衛側寄りに後退
    • 調整前

 

image31

 

  • 調整後

 

image32

 

5、砂州

 

  • サイトB内掩体の高さを増加
    • 調整前

 

image33

 

  • 調整後

 

image34

 

  • サイトB防衛側スポーン近接通路のサイズ調整
    • 調整前

 

image35

 

  • 調整後

 

image36

 

  • サイトA掩体の高さを増加
    • 調整前

 

image37

 

  • 調整後

 

image38

 

  • Aメインのブロックウォール位置を調整(準備フェーズ時の行動範囲拡大)
    • 調整前

 

image39

 

  • 調整後

 

image40

 

  • ミッドブロックウォールの位置を調整
    • 調整前

 

image41image42

 

  • 調整後

 

image43image44

 

6、霜の国

 

  • サイトAの掩体数を増加
    • 調整前

 

image45

 

  • 調整後

 

image46

 

7、シャドウタウン

 

  • 新規クライミングポイントを追加
    • 調整前

 

image47

 

  • 調整後

 

image48

 

シャードカードの調整

 

シャードクラッシュモードのカードの調整

 

  • 声の疾風
    • 効果最大値への到達が容易に調整
  • 愛の鞭
    • 移動速度ボーナスは15%➾40%に変更
  • 弾頭アップグレード
    • ブラスターの親子爆弾の爆発タイマーを2.5秒⇒1.5秒に変更
  • 火炎犬
    • 破壊後も炎を発生する不具合を修正
    • 特定位置で壁越しに炎が発生する問題を修正
  • 最後の砦
    • カード使用側のみに効果が適用されるように変更
  • 死神の鎌
    • 単発ダメージを40⇒25に変更
  • 限定設置
    • ターゲットサイトの閉鎖時間を60秒⇒75秒に変更
  • Aサイト弱化
    • 必要シャードポイントを2に変更
  • Bサイト弱化
    • 必要シャードポイントを2に変更
  • 強制トリガー
    • スキル及び近接武器への効果を無効化
  • ライフセーバー
    • リスポーン後の味方はHP30%に設定
  • ボロボロの膝
    • 高度検知システムを最適化

 

感染爆発モードのカードの調整

 

  • 快足
    • 移動速度ボーナスは5%⇒6%に変更
  • ヘルスクラブ
    • 必要シャードポイントを13⇒8に変更
  • 鉄頭
    • 必要シャードポイントを7⇒18に変更
  • しゃがみ防御
    • しゃがみ時のダメージ軽減&反動軽減を27%⇒30%に変更
  • 重量弾
    • 減速効果/持続時間を30%⇒20%に変更
  • ラッキー弾丸
    • シャードポイントコストは1⇒2に変更、所持上限1⇒2枚に変更
  • ジャンプマスター
    • レアリティ:金⇒紫に変更
  • アドレナリン
    • サバイバー専用に変更
  • バウンドスキャン
    • サバイバー専用に変更
  • 過剰治療
    • サバイバー専用に変更、所持上限1⇒2枚に変更
  • 格闘専門家
    • シャードポイントコストは5⇒8に変更、レアリティは白⇒青に変更
  • 鉄壁の皮膚
    • ダメージ軽減1%取得条件は最大HP100⇒200に変更
  • 防弾ベスト
    • 胴体部位の被弾軽減を10%⇒20%に変更
  • 心身強化
    • HP回復速度は1%⇒3%/秒に強化、所持上限4⇒3枚に変更
  • 跳弾
    • リバウンド上限は3回⇒2回に変更、シャードポイントコストは7⇒12に変更

 

バトルトゥデス(旧:バトルパンク)の調整

 

  • ラッキーロケット
    • 発動確率は2.5%⇒3.5%、最大ダメージ90⇒50に調整
    • クールダウン2秒⇒1.5秒に調整
  • ヘルスクラブ
    • 最大HP+25⇒+30に調整
    • 必要シャードポイントを6⇒5に変更
  • ポータブルジャンプ台
    • 跳躍高4m⇒4.5mに変更、水平距離拡大
    • チャージ時間は20秒⇒15秒、持続時間8秒⇒15秒に変更
    • 初期装備即時使用可能に変更
  • クイック回避
    • チャージ時間20⇒15秒、使用CD2⇒1秒に変更
    • 初期装備即時使用可能に変更
  • 誰もいなくなった
    • ダメージ係数は300⇒225に変更
    • 使用後のクールダウン時間は5秒⇒20秒に変更
    • 必要シャードポイントを25⇒28に変更
    • オーバーロード/爆破の専門家との連動効果追加
  • 爆撃信号
    • フリースキルカード化、チャージ時間を75秒に変更
    • 単発爆発ダメージを減衰
  • 避難所
    • フリースキルカード化、チャージ時間を60秒に変更
    • シールドHP1200⇒800に変更
    • シールド内味方はダメージ軽減を25%を追加
  • 爆薬
    • 必要シャードポイントを7⇒5に変更
  • ラッキー弾丸
    • 必要シャードポイントを9⇒10に変更
    • 追加弾道の拡散範囲を拡大
  • アサルトハンマー
    • 衝撃波致死距離3.3m⇒3.5m、最大到達距離微を調整
    • 空中でアサルトハンマー使用時に即時着地機能を追加
    • 最大ダメージ100⇒80に変更
    • 爆発範囲を微拡大
  • 吸収弾
    • 必要シャードポイントを8⇒5に変更
  • 長距離ダッシュ
    • スプリントナイフの突進距離ボーナスを100%⇒50%に変更
  • スナイパータイム
    • 必要シャードポイントを6⇒5に変更
  • 鉄頭
    • 必要シャードポイントを4⇒3に変更
  • クイック射撃
    • 必要シャードポイントを7⇒6に変更
  • バードマン
    • 必要シャードポイントを6⇒4に変更
  • 竜の咆哮
    • 必要シャードポイントを6⇒5に変更
  • 毒のミスト
    • フリースキルカード化、チャージ時間を60秒に変更
  • 神技の手
    • キル時シャードポイントの盗取量を3%⇒2%に変更
  • 戦略カードパッシブ効果の使用CDを全廃
  • ランサー系スキルカードの初期使用回数をウォームアップバトル仕様に統一

 

一般

 

  • ミニマップ上の敵アイコンの表示時間を2秒⇒8秒に調整
  • ダッシュ設定に「ダッシュ中断不可モード」を実装(有効時は他操作で停止不可)
  • スコープ状態中にダッシュで照準解除される事象を修正
  • スコープ切り替え状態でスプリントを実行するとスコープ状態が解除されるように変更
  • 基本設定内「敵に非ランク対応スキンカスタムパーツを非表示」「味方に非ランク対応スキンカスタムパーツを非表示」の機能不具合を修正
  • カスタムルーム機能の利用可能レベルをアカウントLv.5以上に変更
  • アップデート後、前のリプレイキャッシュ・ハイライト動画は視聴不可となります。必要に応じ事前に保存処理を完了してください。
  • メンバーシップ中のID変更クールダウン不適用問題を修正
  • ロビーUI情報構造をシンプル化
  • コマーシャル通貨システムを簡素化:「ランサースキンキー」と「武器スキンキー」を「スキンキー」に統合。所持中の関連アイテムは自動的に統合されます。

 

付録

 

シャードカードの更新詳細

 

シャードクラッシュモードでシャードカード新規追加

 

  • 一丸——[一丸]:HPを徐々に回復。
  • チョーク——ショットガン:弾丸のの散布が大幅に狭くなる。
  • 防弾技術——味方のトラップは敵からのダメージを受けなくなる。
  • 不可視トラップ——味方のトラップは誘発されるまで見えなくなる。
  • 巨大トラップ——味方のトラップ影響範囲+30%。
  • リトライ——味方トラップ破壊時スキル使用部分回復。
  • 死の爆弾——[ラストワード]:特殊なゾンビの姿でリスポーン。自爆可能。
  • キル短縮——[キル]:本ラウンド時間-10秒。
  • 寒波——寒波が襲来し、すべてのトラップが無効となる。
  • 遊撃兵 —— [戦線離脱]:移動速度+15%。
  • ストレッチ —— ジャンプ時にHPを1回復する。
  • コンバーターフィード —— [コンバーター]:設置後、周囲のトラップを吸収して撤去にかかる時間を延ばす。
  • 隠密設置 —— コンバーターを設置する際にステルス状態になり、設置完了後はコンバーターが見えなくなる。
  • コンバーターカモフラージュ —— [コンバーター]を持っている間はステルス状態になる。ダメージを受けると見えるようになる。
  • スキャンバット —— コウモリが付随し、周囲の敵を周期的にスキャンして位置を暴露する。
  • 猪突猛進 —— プレイヤーは赤い豚を従え、敵を突撃して相手の武装を解除させる。
  • ダンス・ナウ —— 前方に音波を放ち、敵を即座にダンスさせる。
  • 別れのビジョン —— [ラストワード]:周囲の敵を可視化。
  • 歯には歯を —— [ラストワード]:味方ダメージ+10%。
  • 自動防弾ドア —— 通常のドアを自動防弾ドアにアップグレードする。
  • スタートダッシュ —— 戦闘開始時、移動速度ブースト(5秒)。
  • ムーブ弾 —— [弾丸]:ランサーの移動速度が速いほど、ダメージが上がる。
  • 背水の陣 —— マガジン内の[弾丸]が少ないほど、ダメージが上がる。
  • 強撃 —— [弾丸]:発射1秒後、初弾がノックバックを発生させる。
  • 重傷弾 —— [弾丸]:20秒間敵のHP回復を防ぐ。
  • リアクティブアーマー —— 高額なダメージ軽減シールドを一度獲得する。
  • サイコリンク —— 敵視界共有(1回/プレイヤー)。
  • 強力フラッシュライト —— 銃器に視界妨害懐中電灯追加。
  • 雑技の達人 —— メイン武器発射後、即時武器切り替えで移動速度+50%、ダメージ軽減+25%。
  • アーチャー —— アーチャーに変身可能。
  • 裏取り戦術 —— 攻守のスポーン地点を入れ替える。ただし、コンバーターの持続時間+40秒。
  • 魂の墓 —— 敵被弾時に魂冢展開。味方が対応ランサーに変身可能。
  • イニシャルスキャン —— 戦闘開始10秒後、敵3秒間可視化。
  • ライフ・スティック —— ライフ・スティックが味方エリアに出現。
  • ランダムテレポート —— ポータル進入でランダム出口にテレポート
  • 跳ねキノコ —— 攻撃ルートに跳ねキノコ生成する。
  • 洪水襲来 —— 豪雨と洪水が襲い掛かり、敵の行動を妨害する。
  • 武装解除 —— 敵は一定時間連続でシュートし続けると、自動的にメイン武器を捨てる。
  • 影の奇襲 —— ステルス状態を解除した後、5秒間武器ダメージ+30%。
  • バウンドスキャン —— [投擲物]:衝突たびに周囲をスキャン。
  • 治療インセンティブ —— [ヒーリング]:20秒間ADS速度&リロード速度増加。
  • 高台反撃——[Nポイント] [弾丸]:更に高所の敵に与えるダメージ+Nx10%。
  • 盗人の流儀 —— 敵の武器を拾うと、その種類の武器の使用回数+1。
  • 怨恨の視線 —— [ラストワード]:直近5秒間の攻撃者を暴露。
  • 静かに —— ナイフを持ったまま5秒間静止すると、ステルス状態になる。
  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • 忍び足 —— しゃがんでいる時、位置が暴露されなくなる。
  • スキャナー干渉 —— 敵スキャン時、位置マークのみ表示。
  • ネコババ —— [キル]:敵の武器を即座に装着できる。
  • 粗悪な弾薬 —— 敵の[弾丸]の飛行速度が大幅に減少する。
  • 巨体迎撃 —— 敵の[投擲物]が巨大化し、破壊できるようになる。
  • 棘のトラップ —— 棘のトラップを1つ獲得。
  • サイトA脆弱 —— [Nポイント]:サイトAに被ダメージエリアを生成。敵は追加でNx6%追加ダメージを受ける。
  • サイトB脆弱 —— [Nポイント]:サイトBに被ダメージエリアを生成。敵は追加でNx6%追加ダメージを受ける。
  • シールドワンド —— 味方のスポーン地点に近接の王杖が出現する。
  • 近接の王杖 —— 味方のスポーン地点に近接の王杖が出現する。
  • 相対減速弾 —— [Nポイント]<[弾丸]:敵の移動速度をNx3%盗む。
  • 電力障害 —— マップ内のエレベーターが使用できなくなる。
  • ジャンプシューター —— ジャンプ中、弾丸のばらつき拡散範囲が大幅に縮小される。
  • デバフ弱体化 —— [Nポイント]<敵スキルの持続ダメージ、減速効果-Nx10%。
  • 呪いの猛撃 —— [Nポイント] : 敵方の[ヘッドショット]ダメージ -Nx5%。
  • 打たれ強い —— [ダメージを受けた後]:自身の与ダメージが増加する。
  • 選手交代 —— 味方と位置を交換可能。
  • Aサイトの亡霊 —— サイトAが霧に包まれ、亡霊が出現する。
  • Bサイトの亡霊 —— サイトBが霧に包まれ、亡霊が出現する。
  • 魔眼 —— 視界内の敵に持続ダメージ。頭部被弾で無効化。
  • 関税 —— 敵がこのラウンドで消費したシャードポイントの100%を獲得。

 

シャードクラッシュモードでシャードカード廃止

 

  • 連殺強化 —— [キル]:味方ダメージ+10%。
  • 武器か命か —— 初回致死ダメージ時:武器破壊+無敵状態。
  • ショットガンビルド —— スコープ中に弾丸蓄積。
  • 双方向ポータル —— マップ内ポータルを双方向通行に変更。
  • スモークシールド —— スモーク内HP持続回復。
  • 上から目線 —— [Nポイント]<[弾丸]:更に低所の敵に与えるダメージ+Nx10%。
  • 通報者 —— [キル]:残存敵の位置をマーキング。
  • スキル宝物 —— [宝物]:スキル補充アイテムをドロップ。
  • 弾丸取引 —— [投擲物]類スキルは、メイン武器の弾丸を消費して補充可能。
  • 猛毒トラップ —— 猛毒トラップを1つ獲得。
  • Aサイトミスト —— Aサイト視界妨害ミスト発生。
  • Bサイトミスト —— Bサイト視界妨害ミスト発生。
  • 転送故障 —— マップ内ポータル使用不可。
  • 高速コンバート —— [コンバーター]:発動時間-20秒。
  • え、水は? —— 下水道の流れを止める。
  • 高所恐怖症 —— 空中被[弾丸]時ダメージ-50%(2秒)。
  • 降伏詐欺 —— メイン武器破棄時スタングレネードを生成。
  • 不戦の誓い——メイン武器廃棄後、一定時間内ダメージ軽減+70%。
  • 舞い降りる正義 —— 空中で武器射速/リロード速度増加。
  • スモーク延長 —— スモークの持続時間+100%。
  • 高度警戒 —— [戦線離脱]:周囲敵を検知。
  • 全体起立 —— 敵はしゃがむ/スライド不可。
  • ミニトラップ —— 敵のトラップ影響範囲-30%。
  • Aサイト治療 —— [Nポイント]:Aサイトに治療場生成。毎秒Nx2HP回復。
  • Bサイト治療 —— [Nポイント]:Bサイトに治療場生成。毎秒Nx2HP回復。

 

感染爆発モードでシャードカード新規追加

 

  • 爆薬 —— [弾丸]:爆発。 
  • バードマン —— [ADS]:空中落下の速度を遅くさせる。
  • スパイキースキン —— 棘が生え、攻撃を受けるたびに一定の確率で攻撃者にダメージを付与。頭部への攻撃ではこの効果は発動しない。
  • ショットガンビルド —— スコープ使用時に弾丸を蓄積。追加ダメージを与え、自身もノックバックされる。
  • バックアップメイン武器 —— サブ武器スロットにメイン武器追加装備。
  • 高速マークスマンライフル —— 射手ライフル:射速増加&反動減少。
  • 拡散収束 —— ヒップファイア時の拡散が大幅に減少する。
  • 爆破マニア —— 爆発を起こすと、短時間移動速度が上昇する。
  • 爆発衝撃 —— 爆発で敵を吹き飛ばす衝撃波を発生させる。
  • ターゲットロックオン —— スナイパーライフルまたはマークスマンライフルでヒットさせると、敵を暴露して追加ダメージを与える。
  • 極限疾走 —— HPが低いほど移動速度が上昇。
  • 錆びた弾 —— [弾丸]:メージ-95%。命中時に対象の最大HP2%を追加ダメージ。
  • ワイルドサバイブ —— 持続的にHPを回復し、HPが低いほど回復速度が上昇する。
  • 救世主 —— 自身にキルされた寄生傀儡が、一定の確率で近くにサバイバーとしてリスポーンする。
  • 高周波汚染 —— 「寄生汚染」投擲物のクールタイムを短縮。
  • 過剰再生 —— [ラストワード]:HP+500、MAX3000。
  • 不屈の意志 —— 瀕死時、一定時間ライフが減少しなくなる。
  • 近接吸収 —— 近接戦で与えたダメージ分のHPを吸収する。
  • 蘇生ワクチン —— 1回だけ感染を無効化し、寄生傀儡にならない。
  • 目くらまし粘液 ——「寄生汚染」投擲物のノックバック強化+命中対象にスコープ使用不可デバフ付与。
  • 防爆服 —— 受ける爆発ダメージを軽減。
  • 頼れる相棒 —— ピストル系の武器が予備弾を消費しない。
  • 魔眼 —— 視覚でとらえられる一定距離内にいる敵に持続ダメージを与える。頭部に攻撃が命中すると効果は消える。
  • 裂傷 —— 近接攻撃が命中すると敵の移動速度を低下。
  • 傷口感染 —— 近接攻撃が命中すると、敵のHP回復を無効化する。
  • 重傷弾 —— [弾丸]:敵のHP回復を封じる。

 

バトルパンクモードでシャードカード新規追加

 

  • 拡散収束 —— ヒップファイア時の拡散-25%。
  • 零点射撃 —— [弾丸]:近距離ダメージ+20%。
  • 一丸——[一丸]:HPを徐々に回復。
  • ガラスの大砲 —— [弾丸]ダメージ+50%。被ダメージ+50%。
  • 血を浴びて戦う —— 敵撃破でHP50回復&一時的移動速度増加。
  • スプリントファイア —— ヒップファイア中もダッシュ継続可能。
  • オーバーロード —— 爆発範囲+33%。
  • ハイキャリバー —— マガジン容量-40%、銃器ダメージ+20%。
  • ビッグヘッド —— [弾丸]:敵の頭が大きくなる。
  • 瞬間装填 —— リロード時間大幅に減少。
  • 四肢改造 —— 四肢への被弾を無効化。
  • 防爆服 —— 爆発ダメージ-25%。
  • 高速マークスマンライフル —— 射手ライフル:射速が増加し、後退力が減少。
  • ジャンプマスター —— 二段跳び能力を獲得。

 

バトルパンクモードでシャードカード新規削除

 

  • 氷の弾丸 —— [弾丸]:敵の移動速度-30%。
  • 跳弾 —— [弾丸]:最大3回跳ね返え可能。
  • 近接戦士 —— 近接武器ダメージ+50%。
  • スモールヘッド —— 自分の頭部が縮小化。

 

アーケードローテモードでシャードカード新規追加

 

コアキャプチャ・デックデスマッチモードでシャードカード新規追加

 

  • 自爆 —— [ラストワード]:巨大爆発作動。
  • 自動誘導 —— [投擲物]:敵をアクティブに追跡。
  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • 貫通弾 —— [弾丸]:1枚の壁を貫通可能。
  • ブラックホールトラップ —— トラップ作動時、敵を吸引するブラックホール生成。
  • 致死反転 —— リロード時、一部の[弾丸]が逆軌道でイニシャル位置へ飛ぶ。
  • 瞬間装填 —— リロード時間大幅に減少。
  • 四肢改造 —— 四肢への被弾を無効化。
  • 降伏詐欺 —— メイン武器破棄時スタングレネードを生成。
  • 不戦の誓い——メイン武器廃棄後、一定時間内ダメージ軽減+85%。
  • 獲物発見 —— 視界内の敵を可視化。
  • 首なし剣士 —— ヘッドヒット無効な火炎になる。
  • 声の疾風 —— 音量が増加とともに移動速度が上がる。
  • 死神の鎌 —— 死神の鎌を獲得。
  • スーパージャンプ —— スーパージャンプ可能。
  • 雑技の達人 —— 発射後、即時武器切り替えで移動速度+50%、ダメージ軽減+25%。
  • ライセンススワップ —— 敵トラップを破壊時に同種の味方トラップを生成。

 

近接デスマッチモードの宝箱ポイントでシャードカード新規追加

 

  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-50%。
  • 声の疾風 —— 音量が増加とともに移動速度が上がる。
  • 死神の鎌 —— 死神の鎌を獲得。
  • スナイパーデスマッチモードの宝箱ポイントでシャードカード新規追加
  • 雑技の達人 —— 発射後、即時武器切り替えで移動速度+50%、ダメージ軽減+25%。
  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • 貫通弾 —— [弾丸]:1枚の壁を貫通可能。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-50%。
  • 致死反転 —— リロード時、一部の[弾丸]が逆軌道でイニシャル位置へ飛ぶ。
  • 四肢改造 —— 四肢への被弾を無効化。

 

一撃勝負モードの宝箱ポイントでシャードカード新規追加

 

  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • 貫通弾 —— [弾丸]:1枚の壁を貫通可能。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-50%。
  • 致死反転 —— リロード時、一部の[弾丸]が逆軌道でイニシャル位置へ飛ぶ。
  • 瞬間装填 —— リロード時間大幅に減少。
  • 四肢改造 —— 四肢への被弾を無効化。
  • 声の疾風 —— 音量が増加とともに移動速度が上がる。

 

爆破のアラシモードの宝箱ポイントでシャードカード新規追加 

 

  • 神出鬼没 —— [キル]:2.5秒ステルス状態。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-50%。
  • ブラックホールトラップ —— トラップ作動時、敵を吸引するブラックホール生成。
  • 声の疾風 —— 音量が増加とともに移動速度が上がる。

 

ミラークラッシュモードの宝箱ポイントでシャードカード新規追加

 

  • 貫通弾 —— [弾丸]:1枚の壁を貫通可能。
  • クイックチャージ —— スプリントナイフのチャージ時間-50%。
  • ブラックホールトラップ —— トラップ作動時、敵を吸引するブラックホール生成。
  • 致死反転 —— リロード時、一部の[弾丸]が逆軌道でイニシャル位置へ飛ぶ。
  • 瞬間装填 —— リロード時間大幅に減少。
  • 四肢改造 —— 四肢への被弾を無効化。
  • 降伏詐欺 —— メイン武器破棄時スタングレネードを生成。
  • 獲物発見 —— 視界内の敵を可視化。
  • 首なし剣士 —— ヘッドヒット無効な火炎になる。
  • 王者 —— しゃがみ動作毎にHPを追加。
  • 声の疾風 —— 音量が増加とともに移動速度が上がる。
  • 死神の鎌 —— 死神の鎌を獲得。